離合

8月・月別に振り返る

8月。 暑くて湿度高く、ムシムシの季節。 望遠レンズを使うと陽炎でモヤモヤwww そんなときは川に入って広角で。 飛騨桃と列車を撮りにいったとき、農家さんのご厚意で頂いたもぎたての桃は、めちゃくちゃおいしかったな

ギラリ

夜の無人駅を通過するひだ号。 止まっていた普通列車のヘッドライトで車体がキラッと輝く 2021.02 ひだ号

新時代

白と黒色ベースの顔に、3本のオレンジ色ライン、そして、クリッとしたライト。 デビューから1年以上が経ち、馴染みつつあるニューフェイス。 日が傾き始めた夕方、新時代を切り開いていく同志が静かに顔を合わせた 2023.07 ひだ号

ひだ&南紀

発車を待つひだ号と南紀号。 名古屋駅に行けばいつも止まっていたキハ85系。 そんな当たり前だった日常が好きで好きで堪らなかった。 定期運用として明日迎えるラストラン。 無事に終えることを願って。 ありがとう、お疲れ様でした。 2021.05 ひだ号、南…

豪雪の日

線路の雪を押しのけながら、対向列車待ち合わせのため夜の無人駅で停車。 ヘッドライトに降り続く雪の粒が照らされ浮かび上がった 2022.01 ひだ号

分岐

岐阜駅をほぼ同時刻に発車した飛騨古川行きと名古屋行きのひだ号。 飛騨古川行きは、高山本線へ、名古屋行きは、走ってきた高山本線に別れを告げながら、東京まで線路が伸びる東海道本線を駆ける 2021.05 ひだ号

すれ違い

非貫通型運転席越しにすれ違う仲間を眺める。 オレンジモケットが彩りを添える 2021.08 ひだ号

祝・ブルーリボン賞

ブルーリボン賞にHC85系が選ばれました!! 鉄道車両の進歩発展に寄与した車両に贈られる賞。 ハイブリッド車両として国内最高の120㎞/hを実現したことや燃費の向上、騒音の低減などが評価されたんですね。 キハ85系の後継車両が選ばれるのはうれ…

2つの顔

雨上がり、濃い霧に覆われた2月の朝。 山あいの駅に、非貫通型の臨時と貫通型の定期のひだ号が顔を合わせる 2019.02 ひだ号

雨の日

雨の日、対向列車を待つひだ号。 待っていると、赤い傘をさし、ホームを歩く学生が目に入った 2021.05 ひだ号

離合

駅でキハ85系同士がすれ違う。 手前は通過、奥は停車。 2列車同時のエンジン音は迫力満点だった 2018.10 ひだ号

2つの顔

山あいの駅で、非貫通型と貫通型が顔を合わせる。 この日、貫通型のひだ5・25号は10両編成のため、ホームを越えて停車し、富山から来たひだ6号通過後、エンジン音を轟かせ飛騨路へと向かった 2023.01 ひだ号

バトンタッチ

明日、定期ひだ号としてのラストランを迎え、新型HC85系にバトンタッチをする。 34年前にデビューし、強力なエンジンなどで高山本線の高速化を実現。ハイデッカーと大型窓で飛騨路の雄大な車窓を提供。初代ワイドビュー特急として親しまれてきたキハ8…

引退まで残り1カ月

キハ85系が特急ひだ号引退まで残り1カ月となってしまいました。 定期ひだ号運用終了後は臨時でしか走らなくなります。 自分の中で「まだ先の話」だと、現実逃避してきましたが、ついに現実が刻一刻と迫っているなと実感させられます。 最後は乗車してラス…

車内から

車内からすれ違い。 コロナなどの影響で半年くらい前までガラガラだった車内。 時間帯によっては指定席、自由席ともに満席の特急ひだ号。 こういう写真は撮れないんだろうな 2021.06 ひだ号

非貫通離合

非貫通同士の行き違い。 真夏ということもあり、陽炎でモヤモヤしていました。 まもなく見られなくなってしまう 2019.08 ひだ号

交換

山の囲まれた駅で遅延のキハ85系とキハ75が並ぶ。 駅の周りはほぼ真っ暗。カミンズエンジン音が山に響く 2020.09 ひだ号

定期ひだ号から引退

駅で新型HC85系とすれ違うキハ85系。 本日14時、来年3月18日に行われるJRダイヤ改正の概要が発表され、定期ひだ号からキハ85系の引退が決まりました。 3月18日からは新型HC85系に統一されます。 実家最寄りの岐阜駅で幼い頃から見てき…

車内からすれ違い

半室グリーン車内からキハ85系同士のすれ違い。 当たり前だった光景も非日常になる 2020.05 ひだ号

美濃太田TERMINAL

高山本線の他に、太多線、長良川鉄道が乗り入れる美濃太田駅。 ホテルの窓からカメラを構えると、ちょうどそれぞれの行先へ向かう列車が一枚の写真に収まった。 特急ひだ3号は名古屋・岐阜から各方面へ向かう、乗り換えの役割も果たす。 ~余談~ このカッ…

デビューから4か月

新型HC85系デビューから4か月。 本数も増えて高山本線の新しい顔として少しずつ馴染んできているように感じる。 先日、興味本位でグリーン車に乗車してみた。 キハ85系では見た目から重厚感溢れた座席が簡素になったように感じるけど、座ると、フカフ…

反射

岐阜駅でひだ5・25号の窓ガラスに写るひだ6号。 違った視点でキハ85系同士の顔合わせを撮ってみました 2019.09 ひだ号

顔合わせ

左は、新型車両のひだ4号。 右は、12月から新型車両に変わるひだ3号。 この日のひだ3号の先頭車はキロ85-1でした。 キハ85系とHC85系との顔合わせもあと少し。 2022.10 ひだ号

小さな駅での離合

日が沈み、薄っすらと明かりが残る時間帯。 エンジン音を響かせて山の小さな駅で非貫通同士がすれ違う 2022.09 ひだ号

最終ひだ

夜9時すぎの美濃太田駅にこの日最終のひだ号が滑り込む。 到着後、何人か、手前の普通高山行に乗り換えていきました 2022.09 ひだ号

世代交代

小さな駅で新型HC85とキハ85が顔を合わせる。 少しずつ世代交代が進んでいます 2022.09.24 1027D(ひだ7号)&30D(ひだ10号)

2つの顔

新型HC85が導入される前まで見られた貫通型と非貫通型の2つの顔の離合風景。 24Dは7月1日に新型へ置き換わり、1023Dは12月1日に置き換え予定。 こんな当たり前の光景も徐々に見られなくなっていくのも寂しい限り 2022.06.14 24D(ひだ4号…

平成初期の顔

1988年に誕生した211系5000番台と、1989年のキハ85系が名古屋駅で顔を合わせる。 この平成初期にデビューした2つの顔は少しずつ数を減らしている。 今のうちに記録しておきたい 2022.02 南紀号

ひだ同士の離合

薄暗くなった時間帯、キハ85系同士のすれ違う。 新型が増えて貴重になりつつある光景。 撮れるうちに撮っておきたいですね 2018.10 ひだ号

新時代

HC85系がデビューし、高山本線は新時代の幕開け。 慣れ親しんだキハ85系の引退へのカウントダウンは刻一刻と迫っています 2022.07 22D(ひだ2号)&21D(ひだ1号)車内 高山駅には巨大フラックが掲示されています