新緑

5月・月別で振り返る①

5月。 新緑はより濃さを増し、端午の節句でこいのぼりがたなびく、そして田植え準備のため田んぼに水が張る。盛りだくさんの季節。 まだ山から顔を出してまがない、朝の日差しを目一杯浴びて飛騨川沿いの名撮影地を通過する姿が好きだった。

4月・月別で振り返る②

桜が散る4月後半になると、新芽が芽生え、新緑の時季へと移り変わる。 生命のいぶきを感じて木々から元気がもらえてる気がして、1年で1番好きな時期やな

しっとり緑

雨に濡れ、しっとりとした緑萌ゆる飛騨路を通過する。 雨で気分がどんよりするけど、飛騨路では美しい景色が出迎えてくれる 2022.05 ひだ号

雨の日

雨が降る薄暗い夕方。 ヘッドライトが雨に濡れた線路を照らした 2021.04 ひだ号

変態連結

05月10日、JR東海からキハ85系引退日と本当の意味でのラストランの発表がありました。 「ありがとうキハ85系南紀」号では、キロを両端に連結した南紀号デビュー当時を再現した編成で、本当の意味でのラストランとなる「さよならキハ85系」号の高山発…

朝新緑

鉄橋の奥は新緑の山々。 一年を通じて四季の表情を見せてくれるこの場所はお気に入りでした 2018.05 ひだ号

新緑ギラリ

すっきりと晴れわたった2018年のこどもの日。 ステンレス車体をギラッと輝かせ新緑の飛越路を駆ける 2018.05 ひだ号

新緑

水面に姿を映しながら新緑に彩られた飛騨路を駆け抜ける。 ほんとわずかな木々の隙間から狙った。 山々にこだまさせながら少しずつ大きくなってくるエンジン音が堪らなかった 2017.05 ひだ号

飛水峡

新緑に彩られた飛水峡を横目に長大編成のひだ号が駆ける。 上から見ると荒々しい岩壁が姿を見せる。 この付近は、雨が降ると川は濁流となり、豹変するなど、気象条件などによって大きく姿を変える。 過去に数十人もの命を奪ったバス転落事故が起こったのも忘…

新彩

雨が降り、しっとりとした雰囲気の中、橋を渡るひだ号。 長かった冬が終わり、新芽が飛騨路を彩る 2021.04 ひだ号

新緑

青空の下、エンジン音を轟かせ飛騨路を駆ける 2019.05 ひだ号

新緑

桜の季節が終わりに近づく飛騨路。 まもなく本格的に新緑の時期がやってくる。 パッチワークのように所どころにある広葉樹。針葉樹とのまだら感が堪らない 2019.04 ひだ号

新緑カーテン

桜が散るとやってくる新緑の時季。 どんよりとした天気の下、緑のカーテンの中を疾走 2022.04 ひだ号

桜×新緑

桜が満開になるころ、木々は若葉をつけ始める。 日々、木々の色が濃くなっていくにつれ、桜は散っていく。 ぼくは花粉症だけど、この時期がすごく好き。 木々に元気パワーをくれてるような気がする 2020.04 ひだ号

芽吹き

信号待ちでふと辺りを見回すと、青々とした土手。 ついこの前まで、地肌が見えていたような。 ぼくにとって新緑は一番好きな時期。 生き生きとした若葉から生命力が溢れ出ていて、こちらも元気パワーがもらえます。 これから飛騨路は、桜が満開になり、若葉…

ひょっこりはん

若葉が芽吹き、緑まぶしい新緑の時期。 ほんのわずかな隙間から顔を出す 2019.04 ひだ号

下原八幡神社

神社の境内を線路が通ることで知られる下原八幡神社。 この線路際に高い柵が立ってしまいました。 安全のためかと思いますが、もうこの構図で撮れないと思うと寂しい限りです。 車両だけでなく、景色も変わりつつあるJR高山本線です 2019.06 ひだ号

山間部へ

透き通った青空がきれいなこの日。 この鉄橋を渡り終えると、青空としばしのお別れをし、山に囲まれた山間部に向かう 2017.05 ひだ号

快晴の朝

快晴の朝、飛騨川を渡る。 ワイドビューカラーが映える 2020.05 ひだ号

新緑

新緑が美しい5月。 下呂・高山へと急ぐ 2019.05 ひだ号

断崖絶壁

荒々しい岩壁が特徴の景勝地・飛水峡を横目に走るひだ号。 雨が降る日、足を滑らさないよう、ゆっくりと行けるところまで岩壁を降りて撮影。 右は崖。少し遅れてきた列車を待つ間も気が気ではなかった 2020.04 ひだ号

富山乗り入れ開始

HC85系デビューから5カ月目を迎えた、本日からひだ3号と14号が新型に置き換わり、富山への乗り入れを開始した。 ひだ3号と言えば、鵜沼~坂祝にある坂祝カーブは欠かせない。 非貫通が先頭でくる列車で一番光線がよかったように思える。 新緑が美し…

緑の世界

もう10月。あと数週間すると待ちに待った紅葉の時期。 グリーンの世界もおしまいです 2020.05 ひだ号

富山乗り入れ発表

新緑が眩い5月。 新緑の広葉樹と針葉樹とのまだらの感じに美しさを感じる季節です。 さて、12月にいよいよ新型HC85系の富山乗り入れが発表されましたね。 1023Dでの新緑は撮れないのだと思うと悲しい限りです 2018.05 ひだ号

釣り人

新緑がまぶしい5月。 釣りが解禁され、沿線あちらこちらで釣り人の姿を見かけます 2018.05 ひだ号

朝日を浴びて

来月からHC85系に置き換わる、22D ひだ2号。 早朝スジとあって、今まで様々な幻想的な姿に出会わせて頂きました。 個人的に一番お気に入りなスジでした。 少しずつこちらで紹介していきますね。 有名撮影地では、半逆光の朝日に当たり、美しかった 2019.05…

お茶の新芽を横目に

白川茶などお茶の産地がある高山本線。 新緑の時期には木々だけでなくお茶の新芽も出始めます 2017.05 ひだ号